
・鶏むね肉の紅茶煮 ☆冷蔵作り置き
・玉ねぎ・ピーマン入り卵焼き
・人参しりしり風 ☆冷凍作り置き
・アスパラベーコン炒め ☆冷蔵作り置き
・伊藤ハムのチーズインウィンナー
・ちくわきゅうり
・ブロッコリー
・ミニトマト
・いちご
・ごはん 丸美屋の混ぜ込みわかめ 鮭
本日のお弁当のメインメニューは、 鶏むね肉の紅茶煮 です。
鶏むね肉の紅茶煮 は、久しぶりに作ったメニューです。メインメニューというよりは、サラダにのせて食べたり、ちょっと足りないな、という時の副菜として使いますが、本日はメインメニューで登場です。以前もブログで触れていますが、母から教えてもらったレシピです。最初は教えてもらった通りに作っていましたが、今は少しだけ調味料の分量を変えて作っています。日持ちもするので、一度作れば1週間くらいは冷蔵保存できます。そのまま食べても美味しいのですが、我が家ではマヨネーズをかけて食べています。娘のためにもレシピを残しておきましょう♪
☆鶏むね肉の紅茶煮 の作り方は、
1.とりのむね肉 約1.2㎏(3枚) が入る大きさの鍋にたっぷりの水を入れ、紅茶のティーバックを2~3個入れます。水が沸騰するまでそのまま紅茶を煮出し、ティーバックは取り出しておきます。
2.1 にとりのむね肉 約1.2㎏(3枚) を入れ、沸騰したら中火にし、その後20分ほどゆでます。
3.2 をゆでている間に、つけダレを作ります。小さめの鍋に、しょうゆ・みりん 各100㎖、 酒 50㎖、 お酢 30㎖ を入れ、中火にし、沸騰したら火を止めます。
4.2 のとり肉がゆであがったら、耐熱容器に入れ、上から 3 のつけダレをかけて冷まします。冷めたら冷蔵庫で一晩寝かせます。味が染みたら出来上がりです。

サラダチキンとして食べても美味しいですし、そのままでもつまみになります。大人は、黒こしょうをかけるとまた違った味わいで美味しいです♪ 醤油とマヨネーズを混ぜたものにつけても美味しいですよ♪
☆玉ねぎ・ピーマン入り卵焼き は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
☆人参しりしり風 は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
☆アスパラベーコン炒め は、たまに作るメニューです。アスパラとベーコンを一口大に切って、塩コショウで味付けただけの時短簡単メニューです。
☆ちくわきゅうり は、たまに作るメニューです。ちくわの中にきゅうりを入れただけの簡単メニューです。
本日は品数の多いお弁当でした。メインメニューだけでは少し物足りない感じだったため、急遽品数を増やしました。どれも時短簡単に出来るので、重宝しています。最近、娘からお弁当を少なめにしてほしい、とリクエストがありましたので、少し控えめにおかずを入れるようにしています。以前は卵焼きの下のスペースにもおかずを詰め込んでいましたが、現在はスカスカに入れるようにしています。年頃なのか体形を気にしているようですが、その割に毎日お菓子を食べているので、それを止めたら良いのでは?と母は思います。かく言う母も若干体重増加しているので、少し運動でもしましょう!
さて、本日は冷蔵庫の冷凍機能がダメになっていることが発覚しました!!!作り置きや買い置きが出来ない、という大変な事態です。しかも月曜日・・・。現在冷凍庫の物を食べてしまい、全て無くさなければなりません。冷蔵機能は何とか保たれているようですので、とりあえず買い物をせず、冷蔵庫内にある物を全て使いきる作戦を決行中です。我が家の冷蔵庫、購入から18年が経っているようです。きっともう寿命を迎えているのでしょう。買い替えなければなりませんが、痛い出費です。ますます節約しなければなりません。週末買い替えましょう!
どうか新しい冷蔵庫が来るまで冷蔵機能が保たれますように!!あと4日、お弁当を作らなければなりません。頑張りましょう♪
さて、明日は何のメニューにしましょうか♪
![]() | 【茅乃舎だし】 8g×30袋 久原本家 茅乃舎 だし かやのや かやのやだし 出汁 あごだし 茅乃だし 茅乃 かやの かやのだし 送料無料 1個 1袋 だしパック 1パック 価格:2,980円 |

![]() | 【ふるさと納税】【久原本家】茅乃舎だし 4袋 8g×30パック×4袋 出汁 ダシ だしパック 化学調味料 保存料 無添加 粉末だし 本格だし 送料無料 価格:35,000円 |

![]() | 価格:1680円 |

コメント