
・ミートボール 2種 ☆前日夕飯残り
・ほうれん草入り卵焼き
・ミートソースマカロニグラタン ☆冷蔵作り置き
・ピーマンの和え物 ☆前日夕飯残り
・ミニトマト
・ごはん 丸美屋の混ぜ込みわかめ 鮭
本日のお弁当のメインメニューは、ミートボール 2種 です。
ミートボール 2種 は、頻繁に登場する定番メニューです。2種作るので時短ではありませんが、ケチャップ味のミートボール1種だけであれば、時短でしかも簡単に出来ます。今回は豚ひき肉が半額セールで特売だったので、大量に購入したので節約もできています。今日は、目標の時短簡単節約レシピ達成です。
☆ミートボール(ケチャップ味) の作り方は、
1.豚ひき肉(600g) に パン粉 大さじ6、 牛乳 大さじ8~9、 を入れ、よくこねます。少し固めの方が崩れなくて良いと思います。
※我が家は作る量が多いので、2~3人分を作りたい場合は、豚ひき肉の量は半分で十分だと思います。量が少ない方はビニール袋に肉を入れて混ぜても良いです。
2.ケチャップ 大さじ10、 とんかつソース 大さじ5、 しょうゆ 大さじ1、 水 350㎖、 を鍋に入れてひと煮立ちさせます。 1 で作った肉を手で丸めて鍋に入れ、時折コロコロ転がしながら弱火~中火で煮込みます。 お肉に火が通ったら出来上がりです。
※味付けは濃いめなので、薄目が好みの方は量を調整してください。
☆ミートボール(バター風味) の作り方は、
1.玉ねぎ 中1個、 しいたけ 3~4個、 を みじん切りにし、 フライパンに バター 大さじ3 を入れて炒めます。
2.豚ひき肉(600g) に 1で炒めた玉ねぎ・しいたけ、 パン粉 大さじ3、 牛乳 大さじ2、 卵 1個、 塩コショウ 少々、 を入れ、よくこねます。
3.鍋にお湯を沸かし、2で作ったお肉 を手で丸めてお湯の中に入れ、ゆであがったら完成です。
※夕飯で食べるときは、ポン酢(又はしょうゆ)とからしをつけて食べると、さっぱりして美味しいです。お弁当に入れるときは、ポン酢に少しつけておいてから入れます。
☆ほうれん草入り卵焼き は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
☆ミートソースマカロニグラタン は、2日前に作った冷蔵作り置きです。今回は、チーズをのせずに副菜としてお弁当に入れています。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
☆ピーマンの和え物 は、最近よく作るようになった定番メニューです。レシピは残念ながら、人様のレシピをそのまま使わせて頂いているので、控えておきます。ピーマンをたくさん美味しく食べられるので、副菜としてお勧めです。ネットで検索すると色々なレシピが出てくるので、ぜひ試してみてください。
今週も1週間お疲れさまでした!今週末は3連休です。何かと予定があり忙しくなりそうですが、お弁当のために早起きしなくてよいのはやはり嬉しいです。皆さまも良い連休をお過ごしください。また、来週も頑張りましょう。
来週はどんなメニューにしましょうか♪
![]() | 【茅乃舎だし】 8g×30袋 久原本家 茅乃舎 だし かやのや かやのやだし 出汁 あごだし 茅乃だし 茅乃 かやの かやのだし 送料無料 1個 1袋 だしパック 1パック 価格:2,980円 |

![]() | 【ふるさと納税】【久原本家】茅乃舎だし 4袋 8g×30パック×4袋 出汁 ダシ だしパック 化学調味料 保存料 無添加 粉末だし 本格だし 送料無料 価格:35,000円 |

![]() | 価格:1680円 |

コメント