PR

2024/6/13(木) 192日目

毎日のお弁当 中学女子編

・エビマヨ風  ☆冷蔵作り置き
・玉ねぎ・ピーマン入り卵焼き
伊藤ハムのチーズインウィンナー
・なすの味噌煮  ☆冷蔵作り置き
・ほうれん草の胡麻和え  ☆冷蔵作り置き
・ミニトマト
・白桃

・ごはん 丸美屋の混ぜ込みわかめ わかめ

本日のお弁当のメインメニューは、 エビマヨ風 です。

エビマヨ風 は定番メニューです。こちらも本当によく登場するメニューです。今のところ娘に好評のメインメニューなので、何を作ってよいか迷った時に作っています。エビ自体はあまり安くありませんが、冷めても美味しいし、簡単に作れるので重宝しています♪

エビマヨ風 は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。

みらいゆママ
みらいゆママ

ケチャップとマヨネーズがメインの味付けは、王道の味ですよね。子供が好きになる理由が分かる気がします。大人になるとエビチリの方が好きな方が多いですよね♪

玉ねぎ・ピーマン入り卵焼き は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。

なすの味噌煮 は、現在味付けを模索中のメニューです。今回は少し塩気が強くしょっぱくなってしまったので、もう少し考えて作りたいと思います。

ほうれん草の胡麻和え は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。

先月末位から色々と忙しく、お弁当のメニューを考えることがおろそかになっています。毎日お弁当を含め料理を作ることが本当に大変なことなのだな、と感じます。もちろん料理好きな方は苦痛ではないと思いますが、料理苦手な私が毎日家族が何を食べるかを決め、買い物に行き、そして料理を作る、という作業は想像以上に大変です。料理上手なパートナーが欲しい、と思う今日この頃です。

私のように料理が苦手で、しかも料理好きではない方は、毎日のご飯はどうしているのでしょうか。素朴な疑問です。最近少しスランプ気味なので、少しでも楽しく料理が出来るように、自分が食べたい物をなるべく作るようにしてみたいと思います。とは言え、お弁当に向いているおかずが必要なので、どうしてもワンパターンになりがちです。夏休みが待ち遠しい今日この頃ですが、あと1か月ほど何とか乗り切りましょう!

さて、明日は何のメニューにしましょうか♪

🔙 中学女子弁当 191日目

  中学女子弁当 193日目 🔜

番外編 夫弁当

【茅乃舎だし】 8g×30袋 久原本家 茅乃舎 だし かやのや かやのやだし 出汁 あごだし 茅乃だし 茅乃 かやの かやのだし 送料無料 1個 1袋 だしパック 1パック

価格:2,980円
(2023/6/12 16:53時点)
感想(26件)

【ふるさと納税】【久原本家】茅乃舎だし 4袋 8g×30パック×4袋 出汁 ダシ だしパック 化学調味料 保存料 無添加 粉末だし 本格だし 送料無料

価格:35,000円
(2023/6/12 16:49時点)
感想(1件)

丸美屋 ふりかけ 業務用 おにぎりの素 個包装 混ぜ込みわかめ 10種 鮭 送料無料 詰め合わせ まとめ買い あす楽 お弁当 おにぎり 食品 仕送り ギフト ランチ ピクニック 遠足 幼稚園 日替わり プチギフト アレンジ料理 おかか ツナマヨ 高菜 梅 しそ えび天 ごま油

価格:1680円
(2023/11/13 15:51時点)
感想(42件)

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました