
・ハンバーグ ☆冷凍作り置き
・ハム入り卵焼き
・人参しりしり風 ☆冷蔵作り置き
・もやしのナムル ☆冷蔵作り置き
・ブロッコリー
・ミニトマト
・ごはん 丸美屋の混ぜ込みわかめ 梅じそ
本日のお弁当のメインメニューは、 ハンバーグ です。
ハンバーグ は、この日のために作り置きを作っておきました。ひき肉が半額セールの時があったので、大量に購入しひたすらハンバーグを作りました。約1.2㎏のお肉を使ったので、作るのも焼くのも時間がかかりました。でも、作り置きができて、間違いなく美味しいおかずの一つなのでお弁当には必須です。我が家のハンバーグは茅乃舎さんのだしを使っているので、ハンバーグ自体にもしっかり味がついていて、家で食べるときはポン酢やしそと一緒に食べるています。さっぱり和風味でとても美味しいのでお勧めです♪時短簡単とはいきませんが、ひき肉が安い時に大量に作ると節約になりますよ。
☆ハンバーグ は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。

本日は、ひき肉1.2㎏・しいたけ・まいたけ・玉ねぎを大量にみじん切りにして具沢さんにしました。茅乃舎さんのだし味がきいていて、黒コショウをかけるだけでも美味しくいただけます。大根おろしもお勧めです♪
☆ハム入り卵焼き は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
☆人参しりしり風 は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
☆もやしのナムル は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
今週も中学女子弁当が始まりました!今週は2日だけなので気が楽ですが、来週からは1週間休みなしです。朝のペースが乱れているので、ペースを取り戻していかないとですね。とにかく朝が苦手なので、朝の工程ををなるべくなくすように、前日の夜準備をしています。ただ、夫が遅く帰ってくる日も多いので、前日の食器が洗われていなかったり、お弁当に必要な道具の置き場所が変わっていたりすると、ペースが乱れがちなので、少しは協力してもらわないといけません。朝気持ちよく1日がスタートできるよう、出来る限りのことを前日にしておきましょう!
さて、2年生の年間スケジュールが大体発表されましたが、今年度から先生の働き方改革で、部活動の制限やイベントの中止・変更などが発生するそうです。確かに先生方のご負担は大きいと思いますので、働き方改革はとても大事だと思います。ただ、部活動は合宿禁止が決定、今後宿泊研修のようなイベントも中止になる可能性が高いとのことで、イベントを楽しみにしている子供たちには少し酷だな、と思います。コロナ禍でさんざんイベントが中止になり、ようやく前年度から全てのイベントが開催されたと思ったら、今度はまた中止です。先生方の負担を減らしつつ、イベントを運営する方法を考えていけたら良いのに、と個人的に思います。
部活動は外部委託し、宿泊研修後の先生方のお休みを確保する、各種イベントの準備・手伝いを保護者やボランティアをつのる、外部委託する、など色々と対応策はあると思います。一度しかない学生生活のイベントの楽しみを子供たちにも経験してもらいたいです。大人になってからも思い出として残りますし、かけがえのない経験になると思います。ただ、もちろん各種イベントが苦手なお子様もいることは重々承知しているので、バランスをとりつつ個を大切に開催する方向で考えてもらいたい、と切実に願います!
前年度PTA役員で毎日大変でしたが、それでも楽しかったです♪少しでも役に立てることがあるのであれば、全力でサポートしていきたいと思います。そのためにも、まずはお弁当!がんばりましょう♪
さて、明日は何のメニューにしましょうか♪
![]() | 【茅乃舎だし】 8g×30袋 久原本家 茅乃舎 だし かやのや かやのやだし 出汁 あごだし 茅乃だし 茅乃 かやの かやのだし 送料無料 1個 1袋 だしパック 1パック 価格:2,980円 |

![]() | 【ふるさと納税】【久原本家】茅乃舎だし 4袋 8g×30パック×4袋 出汁 ダシ だしパック 化学調味料 保存料 無添加 粉末だし 本格だし 送料無料 価格:35,000円 |

![]() | 価格:1680円 |

コメント