PR

2023/11/9(木) 95日目

毎日のお弁当 中学女子編

・鮭のムニエル風  ☆冷蔵作り置き
・ハム入り卵焼き
・ポテトサラダ  ☆冷蔵作り置き
・人参しりしり風  ☆前日夕飯残り
・ほうれん草とベーコンのソテー  ☆前日夕飯残り
伊藤ハムのチーズインウィンナー
・ちくわきゅうり
・ブロッコリー
・ミニトマト
・グリーンキウイフルーツ

・ごはん 丸美屋の混ぜ込みわかめ 梅じそ & たくわん

本日のお弁当のメインメニューは、鮭のムニエル風 です。

鮭のムニエル風 は、今までに1~2回お弁当のメインメニューとして作りました。お魚をメインメニューにするとボリュームが足りなくなってしまうため、あまりお魚にはしませんが、骨取り済みの鮭が少しお安かったため、チャレンジしてみました。

お魚をメインにしたため、おかずの品数を多く入れなければいけなくなり、急遽冷蔵庫にあったちくわにきゅうりを入れて、一品増やしました。そのため、本日の朝は少しバタバタしてしまい、いつもより時間がかかってしまいました。本日は時短ではありませんでしたが、簡単に作ることができるメニューが多かったため、簡単&節約レシピでした。

鮭のムニエル風 の作り方は、

1.鮭 2切 に 塩コショウ を両面にふり、 小麦粉 を全体にまぶします。

2.バター 大さじ2 を入れたフライパンに 1 を入れ、 両面をこんがり焼き、中まで火が通ったら出来上がりです。

みらいゆママ
みらいゆママ

バターが苦手な方は、塩コショウを少し多めにふり、オリーブオイルで焼いても美味しいです。

お好みでレモン黒こしょうをかけると風味が変わりますよ♪

☆ハム入り卵焼き は、 定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。

☆ポテトサラダ は、 定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。

☆人参しりしり風 は、 定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。

ほうれん草とベーコンのソテー は、ほうれん草・ベーコン を切って、オリーブオイル で炒め、塩コショウ を少しだけかければ完成です。簡単すぎてレシピというほどのものではありません。ほうれん草は栄養価も高いので、困った時の副菜に使えます。

本日は品数の多いお弁当でした♪ ポテトサラダは卵焼きの下に詰め込んでいます。少し深めのお弁当箱のため高さを出すことができるのですが、横幅がないのでボリュームをだすために、卵焼きの下に入れています。本日の卵焼きはハム入り卵焼きで、マヨネーズ味なのでポテトサラダの味がついても問題ないと思います。ご飯を少なめに、という娘のリクエストにこたえるため、おかずをぎゅうぎゅうに詰め込む方式になっています。

このお弁当でも量がたりないそうで、別途おやつを毎日持って行っています。部活もあるので、お腹が空いてもたないそうです。母としては、お弁当箱を大きくしたいのですが、このお弁当箱が良いそうなので、しばらくはぎゅうぎゅう詰め弁当が続きそうです。

みらいゆママ
みらいゆママ

最近はお弁当箱の種類も形も色々あるようですね。

個人的に曲げわっぱ弁当箱にあこがれますが、食洗器で洗えるお弁当箱はやはり便利です!!

お弁当箱 ランチボックス 1段【特典付き】おしゃれ アンシオ 650ml 弁当箱 女子 大人 一段 ドーム型 レンジ対応 食洗機対応 ベルト付き 仕切り オフィス 弁当 女性 オーバル 小判型 洗いやすい 可愛い 日本製 OVL-650【送料無料】[ ansio oval lunch box 650mL ]

価格:2750円
(2023/11/10 16:35時点)
感想(323件)

さて、明日はどんなメニューにしましょうか♪

🔙 中学女子弁当 94日目

  中学女子弁当 96日目 🔜

番外編 夫弁当

【茅乃舎だし】 8g×30袋 久原本家 茅乃舎 だし かやのや かやのやだし 出汁 あごだし 茅乃だし 茅乃 かやの かやのだし 送料無料 1個 1袋 だしパック 1パック

価格:2,980円
(2023/6/12 16:53時点)
感想(26件)

【ふるさと納税】【久原本家】茅乃舎だし 4袋 8g×30パック×4袋 出汁 ダシ だしパック 化学調味料 保存料 無添加 粉末だし 本格だし 送料無料

価格:35,000円
(2023/6/12 16:49時点)
感想(1件)

丸美屋 ふりかけ 業務用 おにぎりの素 個包装 混ぜ込みわかめ 10種 鮭 送料無料 詰め合わせ まとめ買い あす楽 お弁当 おにぎり 食品 仕送り ギフト ランチ ピクニック 遠足 幼稚園 日替わり プチギフト アレンジ料理 おかか ツナマヨ 高菜 梅 しそ えび天 ごま油

価格:1680円
(2023/11/13 15:51時点)
感想(42件)

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました