
・プルコギ風 ☆前日夕飯残り
・ハム入り卵焼き
・人参しりしり風 ☆冷蔵作り置き
・もやしのナムル ☆前日夕飯残り
・ちくわきゅうり
・ブロッコリー
・ミニトマト
・ごはん 丸美屋の混ぜ込みわかめ 若菜
本日のお弁当のメインメニューは、プルコギ風 です。
プルコギ風 は、前日のしょうが焼き風と並び、1位2位を争うほど登場回数が多い 定番メニューです。とても時短で簡単にでき、かつ野菜をたくさん入れることが出来るので、重宝しています。家の近くのスーパーが プルコギ肉 の特売をすることが多いうえに、甘めの味付けが娘の好みのようで、頻繁に登場しても良い、と言ってくれているので、手抜きをしたいときによく使います。肉自体に味がついているので、時短簡単レシピ です。牛肉なので、鶏肉や豚肉に比べると、節約になっていないかもしれませんが、たまには自分に優しくても良いですよね。
☆プルコギ風 は、定番メニューの仲間入りです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
※プルコギ風 は、しょうが焼き風と一緒で毎回入れる野菜が少々違います。今回は 玉ねぎ・ピーマン・しいたけ・エリンギ を入れています。通常は ネギ を入れていますが、最近ネギが高いので、代わりに玉ねぎを入れました。
☆ハム入り卵焼き は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
☆人参しりしり風 は、定番メニューです。レシピに興味のある方は こちら をどうぞ。
☆もやしのナムル の作り方は、
1.もやし 400g をよく洗い、耐熱容器に入れてラップをし、500W 5~6分 レンジでチンします。
2.1 のもやしの水気をよく切って、 しょうゆ 大さじ1と1/2、 ごま油 大さじ1と1/2、 鶏ガラスープの素 大さじ1、 にんにくチューブ 2~3㎝、 白すりごま 大さじ2 を混ぜれば出来上がりです。
※作り置き分も考えて作っているため、4~5人分の量です。
☆ちくわきゅうり は、ちくわ と同じ長さに切った きゅうり をちくわの穴の中に入れて、適当に切るだけです。お弁当の隙間埋めに重宝しています。
今日は13日の金曜日・・・。「ジェイソンがくる!」、と娘のクラスメイトが言っていたそうですが、娘は??? と意味が分からなかったそうです。時代が・・・。
本日もジェイソンが来ることもなく、無事に一日を過ごすことができ、一安心です。1週間経つのが本当に早いです。気づけば、10月も半ば、来年が見えてきました。本当に早いです。一日一日を大切に丁寧に生きていきたいと思う今日この頃です。
今週も1週間、お疲れ様でした! 明日はどんなメニューにしましょうか♪
![]() | 【茅乃舎だし】 8g×30袋 久原本家 茅乃舎 だし かやのや かやのやだし 出汁 あごだし 茅乃だし 茅乃 かやの かやのだし 送料無料 1個 1袋 だしパック 1パック 価格:2,980円 |

![]() | 【ふるさと納税】【久原本家】茅乃舎だし 4袋 8g×30パック×4袋 出汁 ダシ だしパック 化学調味料 保存料 無添加 粉末だし 本格だし 送料無料 価格:35,000円 |

![]() | 価格:1680円 |

コメント